新宿 『キリンシティ 新宿三丁目店』
2013年 05月 23日
初日の今日 行ったのはチェーン店のキリンシティ。実はランチに行ったことは何度もあるのですが、ビールを飲むのは今日が初めてです。

とりあえず まずはビールから。ブラウマイスター(530円)
キリンシティでは、ビールをすごく丁寧に入れてくれます。なんと提供されるまで4分もかかるのですが、それには訳があります...

しばらく待って登場したビールは、泡がとっても綺麗です。ポコッと盛り上がってるのがいいですね。

因みにランチメニューはこんな感じ

今日は、がっつりビールを飲みに来たので、ランチメニューからではなくグランドメニューから、ちょっと贅沢にビールに合いそうな「焼きソーセージ盛り合わせ5種(1880円)」を注文。これは、キリンシティの名物でもあり、カセローレ社で作られるこだわりのソーセージで、ビールとの相性も抜群!ビールがグイグイすすみます。


続いてのビールは、「一番搾りスタウトのフローズン2/3pint@600円)
コーヒーフロートのような泡がいい感じですねー ちょっと酸味とコクのある黒ビール。


これもすぐに飲み干し、続いてはラガーとスタウトの「ハーフ&ハーフ(500円)」
ちょっとフルーティで飲みやすいですねー

最後の一杯は、CMで見てちょっと気になっていた、「一番搾りツートン(650円)」
これは いわゆるビアカクテルなんですが、実はできたものが運ばれてくるわけではなく、自分で作るのです。今回 注文したのは「ツートン<生>トマト」。運ばれてく時はこんな状態です。

これを作り方の手順に沿って、作っていきます。

これがツートンメーカー。ここに注ぐと、シャワーのようになって、下のジュースと混ざらないんです。このツートンメーカーは、お土産にくれるので、家でもできますね。

で、出来上がったのがこんな感じ。綺麗に二層に分かれてますよね。

でも いただくときは混ぜます。平たく言うとレッドアイですね。でも自分で作るとなぜか美味しく感じます。

昼間っから酔っ払ってしまいましたが、すごく楽しかったです。やっぱり昼酒最高!!
【住所】 東京都新宿区新宿3-13-5 新宿クリハシビル2F

関東食べ歩き ブログランキングへ