-
[ 2019-02 -12 18:30 ]
-
[ 2019-02 -07 18:08 ]
-
[ 2019-01 -30 18:00 ]
-
[ 2019-01 -21 18:00 ]
-
[ 2018-12 -23 19:00 ]
-
[ 2018-11 -30 18:00 ]
-
[ 2018-11 -25 20:00 ]
-
[ 2018-11 -22 19:00 ]
-
[ 2018-11 -20 19:00 ]
-
[ 2018-11 -20 12:00 ]
-
[ 2018-11 -17 19:00 ]
-
[ 2018-11 -10 19:00 ]
-
[ 2018-10 -22 13:45 ]
-
[ 2018-10 -13 19:00 ]
-
[ 2018-10 -12 14:00 ]
-
[ 2018-09 -21 13:00 ]
-
[ 2018-09 -11 17:00 ]
-
[ 2018-09 -08 19:00 ]
-
[ 2018-09 -05 14:00 ]
-
[ 2018-08 -31 17:00 ]
-
[ 2018-08 -29 19:00 ]
-
[ 2018-08 -18 19:00 ]
-
[ 2018-08 -11 19:00 ]
-
[ 2018-07 -27 19:00 ]
-
[ 2018-07 -25 18:00 ]
-
[ 2018-07 -24 17:00 ]
-
[ 2018-07 -23 18:00 ]
-
[ 2018-07 -11 13:00 ]
-
[ 2018-06 -23 12:00 ]
-
[ 2018-06 -16 19:00 ]
-
[ 2018-06 -13 13:00 ]
-
[ 2018-06 -05 18:00 ]
-
[ 2018-06 -05 12:00 ]
-
[ 2018-05 -25 18:00 ]
-
[ 2018-05 -16 19:00 ]
-
[ 2018-04 -29 19:00 ]
-
[ 2018-04 -13 19:00 ]
-
[ 2018-03 -28 19:00 ]
-
[ 2018-03 -24 19:00 ]
-
[ 2018-03 -09 18:00 ]
-
[ 2018-03 -02 19:00 ]
-
[ 2018-02 -25 12:00 ]
-
[ 2018-02 -21 12:00 ]
-
[ 2018-02 -20 12:00 ]
-
[ 2018-02 -18 18:00 ]
-
[ 2018-02 -10 18:00 ]
-
[ 2018-02 -04 19:00 ]
-
[ 2018-01 -20 19:00 ]
-
[ 2018-01 -15 17:00 ]
-
[ 2017-12 -28 19:00 ]
-
[ 2017-12 -27 19:30 ]
-
[ 2017-12 -24 19:00 ]
-
[ 2017-12 -23 18:00 ]
-
[ 2017-12 -07 12:30 ]
-
[ 2017-11 -28 20:00 ]
-
[ 2017-11 -24 19:00 ]
-
[ 2017-11 -10 19:00 ]
-
[ 2017-11 -08 18:00 ]
-
[ 2017-10 -17 20:00 ]
-
[ 2017-10 -16 19:00 ]
-
[ 2017-10 -13 18:00 ]
-
[ 2017-09 -23 19:00 ]
-
[ 2017-09 -22 18:00 ]
-
[ 2017-09 -07 14:00 ]
-
[ 2017-09 -06 19:00 ]
-
[ 2017-09 -05 19:00 ]
-
[ 2017-09 -05 13:00 ]
-
[ 2017-08 -30 19:00 ]
-
[ 2017-08 -21 19:00 ]
-
[ 2017-08 -18 12:00 ]
-
[ 2017-08 -10 16:01 ]
-
[ 2017-07 -24 12:00 ]
-
[ 2017-07 -16 19:00 ]
-
[ 2017-07 -15 18:00 ]
-
[ 2017-07 -08 19:00 ]
-
[ 2017-06 -20 10:34 ]
-
[ 2017-06 -09 19:00 ]
-
[ 2017-05 -27 18:00 ]
-
[ 2017-05 -20 17:00 ]
-
[ 2017-05 -15 21:00 ]
-
[ 2017-05 -12 19:00 ]
-
[ 2017-04 -29 20:00 ]
-
[ 2017-04 -25 22:34 ]
-
[ 2017-03 -28 17:30 ]
-
[ 2017-03 -16 22:30 ]
-
[ 2017-03 -09 19:00 ]
-
[ 2017-03 -01 16:00 ]
-
[ 2017-01 -31 12:30 ]
-
[ 2017-01 -24 20:00 ]
-
[ 2017-01 -21 19:00 ]
-
[ 2017-01 -06 17:30 ]
-
[ 2017-01 -02 19:00 ]
-
[ 2016-12 -31 19:00 ]
-
[ 2016-12 -29 19:00 ]
-
[ 2016-12 -28 18:00 ]
-
[ 2016-12 -27 19:00 ]
-
[ 2016-12 -26 17:00 ]
-
[ 2016-12 -20 16:00 ]
-
[ 2016-12 -10 13:00 ]
-
[ 2016-12 -09 17:00 ]
-
[ 2016-12 -01 17:30 ]
-
[ 2016-11 -21 19:20 ]
-
[ 2016-11 -10 19:30 ]
-
[ 2016-11 -09 17:05 ]
-
[ 2016-11 -07 18:00 ]
-
[ 2016-11 -01 20:20 ]
-
[ 2016-10 -27 19:30 ]
-
[ 2016-10 -25 19:00 ]
-
[ 2016-10 -15 10:00 ]
-
[ 2016-09 -13 19:00 ]
-
[ 2016-09 -13 11:30 ]
-
[ 2016-08 -31 18:00 ]
-
[ 2016-08 -21 19:00 ]
-
[ 2016-08 -17 18:00 ]
-
[ 2016-08 -10 18:00 ]
-
[ 2016-08 -09 16:15 ]
-
[ 2016-08 -08 11:00 ]
-
[ 2016-08 -06 17:30 ]
-
[ 2016-08 -03 09:00 ]
-
[ 2016-07 -28 18:30 ]
-
[ 2016-07 -03 19:00 ]
-
[ 2016-06 -25 18:30 ]
-
[ 2016-06 -04 15:00 ]
-
[ 2016-05 -21 19:00 ]
-
[ 2016-05 -15 18:00 ]
-
[ 2016-04 -16 19:00 ]
-
[ 2016-04 -09 19:00 ]
-
[ 2016-03 -26 19:00 ]
-
[ 2016-03 -05 14:00 ]
-
[ 2016-02 -28 18:30 ]
-
[ 2016-02 -14 20:00 ]
-
[ 2016-02 -13 15:30 ]
-
[ 2016-01 -31 19:00 ]
-
[ 2016-01 -31 12:15 ]
-
[ 2016-01 -23 19:00 ]
-
[ 2016-01 -17 23:43 ]
-
[ 2016-01 -14 21:30 ]
-
[ 2015-12 -31 13:00 ]
-
[ 2015-12 -30 20:00 ]
-
[ 2015-12 -30 13:00 ]
-
[ 2015-12 -26 19:30 ]
-
[ 2015-12 -24 19:00 ]
-
[ 2015-12 -20 13:00 ]
-
[ 2015-12 -19 19:30 ]
-
[ 2015-12 -14 18:30 ]
-
[ 2015-11 -28 11:08 ]
-
[ 2015-11 -21 19:30 ]
-
[ 2015-10 -16 19:30 ]
-
[ 2015-10 -14 19:30 ]
-
[ 2015-10 -05 13:00 ]
-
[ 2015-10 -03 18:30 ]
-
[ 2015-09 -10 19:30 ]
-
[ 2015-09 -03 18:00 ]
-
[ 2015-09 -03 12:00 ]
-
[ 2015-08 -25 20:00 ]
-
[ 2015-08 -12 19:00 ]
-
[ 2015-08 -08 11:00 ]
-
[ 2015-07 -31 18:00 ]
-
[ 2015-07 -27 20:00 ]
-
[ 2015-07 -22 18:00 ]
-
[ 2015-07 -19 19:00 ]
-
[ 2015-07 -16 11:30 ]
-
[ 2015-07 -13 20:00 ]
-
[ 2015-07 -07 18:00 ]
-
[ 2015-06 -20 10:10 ]
-
[ 2015-06 -19 20:10 ]
-
[ 2015-06 -18 19:30 ]
-
[ 2015-06 -15 19:00 ]
-
[ 2015-05 -30 19:00 ]
-
[ 2015-05 -28 20:00 ]
-
[ 2015-05 -01 19:30 ]
-
[ 2015-04 -27 19:30 ]
-
[ 2015-04 -25 19:00 ]
-
[ 2015-04 -16 15:00 ]
-
[ 2015-04 -15 18:00 ]
-
[ 2015-03 -26 20:00 ]
-
[ 2015-03 -15 11:10 ]
-
[ 2015-03 -13 17:30 ]
-
[ 2015-03 -13 11:30 ]
-
[ 2015-03 -11 18:30 ]
-
[ 2015-02 -22 14:30 ]
-
[ 2015-02 -13 19:00 ]
-
[ 2015-02 -10 20:30 ]
-
[ 2015-01 -27 20:30 ]
-
[ 2015-01 -26 18:00 ]
-
[ 2015-01 -25 12:00 ]
-
[ 2015-01 -23 18:00 ]
-
[ 2015-01 -12 17:30 ]
-
[ 2015-01 -09 19:30 ]
-
[ 2015-01 -02 17:06 ]
-
[ 2014-12 -29 11:00 ]
-
[ 2014-12 -28 21:30 ]
-
[ 2014-12 -28 11:00 ]
-
[ 2014-12 -28 11:00 ]
-
[ 2014-12 -27 19:30 ]
-
[ 2014-12 -22 19:30 ]
-
[ 2014-12 -20 19:00 ]
-
[ 2014-12 -16 20:00 ]
-
[ 2014-11 -28 19:30 ]
-
[ 2014-11 -22 11:30 ]
-
[ 2014-10 -18 18:00 ]
-
[ 2014-10 -16 18:30 ]
-
[ 2014-10 -07 18:00 ]
-
[ 2014-09 -22 19:00 ]
-
[ 2014-09 -21 19:30 ]
-
[ 2014-09 -12 17:30 ]
-
[ 2014-09 -08 19:30 ]
-
[ 2014-09 -05 17:30 ]
-
[ 2014-08 -30 12:00 ]
-
[ 2014-08 -29 11:30 ]
-
[ 2014-08 -28 20:30 ]
-
[ 2014-08 -28 19:00 ]
-
[ 2014-08 -24 11:30 ]
-
[ 2014-08 -08 19:00 ]
-
[ 2014-08 -04 18:30 ]
-
[ 2014-08 -01 17:30 ]
-
[ 2014-07 -28 18:00 ]
-
[ 2014-07 -20 18:00 ]
-
[ 2014-07 -17 19:30 ]
-
[ 2014-07 -15 12:00 ]
-
[ 2014-07 -14 11:30 ]
-
[ 2014-07 -03 18:00 ]
-
[ 2014-06 -25 18:00 ]
-
[ 2014-06 -22 13:30 ]
-
[ 2014-06 -16 18:00 ]
-
[ 2014-06 -04 17:30 ]
-
[ 2014-05 -31 19:00 ]
-
[ 2014-05 -29 19:30 ]
-
[ 2014-05 -23 19:30 ]
-
[ 2014-05 -07 19:00 ]
-
[ 2014-04 -28 16:30 ]
-
[ 2014-04 -18 19:30 ]
-
[ 2014-04 -17 20:00 ]
-
[ 2014-04 -11 20:30 ]
-
[ 2014-04 -04 19:00 ]
-
[ 2014-03 -25 18:00 ]
-
[ 2014-03 -25 11:00 ]
-
[ 2014-03 -20 20:00 ]
-
[ 2014-03 -18 20:00 ]
-
[ 2014-03 -15 16:00 ]
-
[ 2014-03 -08 11:00 ]
-
[ 2014-03 -07 18:00 ]
-
[ 2014-03 -07 11:30 ]
-
[ 2014-03 -06 17:30 ]
-
[ 2014-02 -19 17:00 ]
-
[ 2014-02 -18 21:30 ]
-
[ 2014-02 -14 17:00 ]
-
[ 2014-02 -10 17:30 ]
-
[ 2014-01 -27 18:30 ]
-
[ 2014-01 -24 20:00 ]
-
[ 2014-01 -17 20:30 ]
-
[ 2014-01 -16 19:00 ]
-
[ 2014-01 -04 18:00 ]
-
[ 2013-12 -31 13:30 ]
-
[ 2013-12 -29 19:00 ]
-
[ 2013-12 -28 12:00 ]
-
[ 2013-12 -27 19:30 ]
-
[ 2013-12 -17 19:30 ]
-
[ 2013-12 -13 11:30 ]
-
[ 2013-12 -10 20:00 ]
-
[ 2013-12 -05 18:00 ]
-
[ 2013-11 -24 16:00 ]
-
[ 2013-11 -22 19:30 ]
-
[ 2013-11 -15 18:00 ]
-
[ 2013-11 -13 20:30 ]
-
[ 2013-11 -01 20:00 ]
-
[ 2013-10 -31 17:00 ]
-
[ 2013-10 -30 19:30 ]
-
[ 2013-10 -26 11:30 ]
-
[ 2013-10 -19 12:00 ]
-
[ 2013-10 -17 20:00 ]
-
[ 2013-10 -16 12:00 ]
-
[ 2013-10 -10 20:30 ]
-
[ 2013-10 -08 20:00 ]
-
[ 2013-10 -02 17:30 ]
-
[ 2013-09 -29 12:00 ]
-
[ 2013-09 -27 19:30 ]
-
[ 2013-09 -26 21:30 ]
-
[ 2013-09 -26 19:30 ]
-
[ 2013-09 -21 13:00 ]
-
[ 2013-09 -17 19:30 ]
-
[ 2013-09 -13 10:30 ]
-
[ 2013-09 -12 18:00 ]
-
[ 2013-08 -30 19:00 ]
-
[ 2013-08 -24 12:00 ]
-
[ 2013-08 -20 21:30 ]
-
[ 2013-08 -02 15:30 ]
-
[ 2013-07 -27 11:30 ]
-
[ 2013-07 -26 19:30 ]
-
[ 2013-07 -25 18:30 ]
-
[ 2013-07 -19 20:00 ]
-
[ 2013-07 -06 17:30 ]
-
[ 2013-07 -05 17:30 ]
-
[ 2013-06 -25 21:00 ]
-
[ 2013-06 -24 22:00 ]
-
[ 2013-06 -07 19:30 ]
-
[ 2013-05 -29 22:00 ]
-
[ 2013-05 -22 20:00 ]
-
[ 2013-05 -10 19:00 ]
-
[ 2013-05 -09 21:30 ]
-
[ 2013-05 -05 13:00 ]
-
[ 2013-05 -02 21:20 ]
-
[ 2013-04 -30 13:00 ]
-
[ 2013-04 -27 14:30 ]
-
[ 2013-04 -26 17:30 ]
-
[ 2013-04 -19 21:00 ]
-
[ 2013-04 -03 20:30 ]
-
[ 2013-03 -26 19:00 ]
-
[ 2013-03 -19 19:00 ]
-
[ 2013-03 -05 20:00 ]
-
[ 2013-02 -28 19:00 ]
-
[ 2013-02 -27 19:00 ]
-
[ 2013-02 -26 18:30 ]
-
[ 2013-02 -15 19:30 ]
-
[ 2013-02 -11 11:00 ]
-
[ 2013-02 -09 16:00 ]
-
[ 2013-02 -07 19:30 ]
-
[ 2013-02 -04 19:00 ]
-
[ 2013-02 -02 19:00 ]
-
[ 2013-02 -01 19:30 ]
-
[ 2013-01 -30 18:30 ]
-
[ 2013-01 -28 20:00 ]
-
[ 2013-01 -26 12:30 ]
-
[ 2013-01 -15 19:00 ]
-
[ 2013-01 -13 19:00 ]
-
[ 2013-01 -08 19:30 ]
-
[ 2013-01 -07 18:30 ]
-
[ 2012-12 -31 19:00 ]
-
[ 2012-12 -31 12:00 ]
-
[ 2012-12 -31 11:30 ]
-
[ 2012-12 -29 18:30 ]
-
[ 2012-12 -28 22:30 ]
-
[ 2012-12 -28 18:30 ]
-
[ 2012-12 -28 12:30 ]
-
[ 2012-12 -26 20:00 ]
-
[ 2012-12 -18 20:00 ]
-
[ 2012-12 -04 21:30 ]
-
[ 2012-11 -27 19:30 ]
-
[ 2012-11 -25 11:00 ]
-
[ 2012-11 -16 18:30 ]
-
[ 2012-11 -15 19:30 ]
-
[ 2012-11 -07 19:30 ]
-
[ 2012-11 -06 19:50 ]
-
[ 2012-10 -28 16:04 ]
-
[ 2012-10 -28 16:01 ]
-
[ 2012-10 -22 19:20 ]
-
[ 2012-10 -18 19:48 ]
-
[ 2012-10 -15 07:30 ]
-
[ 2012-10 -10 19:25 ]
-
[ 2012-10 -09 22:14 ]
-
[ 2012-10 -03 19:45 ]
-
[ 2012-09 -14 12:00 ]
-
[ 2012-09 -13 17:00 ]
-
[ 2012-09 -07 12:33 ]
-
[ 2012-08 -31 19:34 ]
-
[ 2012-08 -24 18:27 ]
-
[ 2012-08 -13 21:38 ]
-
[ 2012-08 -09 19:51 ]
-
[ 2012-06 -24 20:08 ]
-
[ 2012-06 -21 12:09 ]
-
[ 2012-06 -14 20:34 ]
-
[ 2012-06 -05 20:22 ]
-
[ 2012-05 -25 20:00 ]
-
[ 2012-05 -24 20:10 ]
-
[ 2012-05 -20 13:35 ]
-
[ 2012-05 -15 18:30 ]
-
[ 2012-05 -06 15:28 ]
-
[ 2012-05 -04 12:17 ]
-
[ 2012-04 -16 20:41 ]
-
[ 2012-02 -04 19:00 ]
-
[ 2012-01 -26 20:21 ]
-
[ 2012-01 -02 12:02 ]
-
[ 2011-12 -30 12:03 ]
-
[ 2011-12 -29 19:22 ]
-
[ 2011-12 -28 17:36 ]
-
[ 2011-12 -28 12:40 ]
-
[ 2011-12 -27 19:41 ]
-
[ 2011-12 -25 19:39 ]
-
[ 2011-12 -22 19:42 ]
-
[ 2011-12 -14 20:16 ]
-
[ 2011-11 -22 19:46 ]
-
[ 2011-11 -15 20:12 ]
-
[ 2011-11 -12 15:52 ]
-
[ 2011-11 -08 22:02 ]
-
[ 2011-11 -03 18:12 ]
-
[ 2011-11 -03 12:29 ]
-
[ 2011-10 -13 20:10 ]
-
[ 2011-10 -10 13:59 ]
-
[ 2011-10 -07 21:59 ]
-
[ 2011-10 -07 00:45 ]
-
[ 2011-10 -04 20:50 ]
-
[ 2011-09 -30 01:14 ]
-
[ 2011-09 -27 22:44 ]
-
[ 2011-09 -22 13:30 ]
-
[ 2011-09 -16 12:51 ]
-
[ 2011-09 -04 22:08 ]
-
[ 2011-08 -22 17:10 ]
-
[ 2011-08 -15 11:38 ]
-
[ 2011-08 -14 20:32 ]
-
[ 2011-08 -14 13:30 ]
-
[ 2011-08 -13 20:54 ]
-
[ 2011-08 -10 23:26 ]
-
[ 2011-07 -17 16:54 ]
-
[ 2011-07 -10 19:52 ]
-
[ 2011-07 -07 01:49 ]
-
[ 2011-06 -11 18:27 ]
-
[ 2011-06 -10 12:26 ]
-
[ 2011-06 -03 19:23 ]
-
[ 2011-05 -13 19:31 ]
-
[ 2011-05 -05 18:30 ]
-
[ 2011-04 -17 15:18 ]
-
[ 2011-04 -10 13:15 ]
-
[ 2011-04 -02 17:21 ]
-
[ 2011-02 -19 19:12 ]
-
[ 2011-02 -17 22:23 ]
-
[ 2011-01 -27 22:13 ]
-
[ 2011-01 -24 21:03 ]
-
[ 2011-01 -11 20:45 ]
-
[ 2011-01 -10 13:27 ]
-
[ 2010-12 -31 22:16 ]
-
[ 2010-12 -30 13:29 ]
-
[ 2010-12 -29 21:20 ]
-
[ 2010-12 -29 00:14 ]
-
[ 2010-12 -23 10:42 ]
-
[ 2010-12 -11 21:45 ]
-
[ 2010-12 -04 00:16 ]
-
[ 2010-11 -30 22:54 ]
-
[ 2010-11 -28 23:10 ]
-
[ 2010-11 -13 13:56 ]
-
[ 2010-11 -03 23:41 ]
-
[ 2010-10 -28 21:43 ]
-
[ 2010-10 -24 21:11 ]
-
[ 2010-09 -26 17:15 ]
-
[ 2010-09 -24 16:21 ]
-
[ 2010-09 -24 16:10 ]
-
[ 2010-09 -20 17:21 ]
-
[ 2010-09 -03 17:33 ]
-
[ 2010-09 -03 13:35 ]
-
[ 2010-09 -02 17:31 ]
-
[ 2010-08 -27 18:08 ]
-
[ 2010-08 -21 19:31 ]
-
[ 2010-07 -21 19:54 ]
-
[ 2010-06 -11 20:28 ]
-
[ 2010-06 -05 18:43 ]
-
[ 2010-04 -23 23:00 ]
-
[ 2010-04 -09 23:09 ]
-
[ 2010-03 -27 23:51 ]
-
[ 2010-03 -23 23:55 ]
-
[ 2010-02 -22 09:04 ]
-
[ 2010-02 -12 09:41 ]
-
[ 2009-12 -31 13:01 ]
-
[ 2009-12 -30 21:25 ]
-
[ 2009-12 -27 13:17 ]
-
[ 2009-12 -14 13:41 ]
-
[ 2009-12 -11 13:48 ]
-
[ 2009-12 -02 22:53 ]
-
[ 2009-11 -25 20:25 ]
-
[ 2009-11 -17 20:31 ]
-
[ 2009-11 -02 21:07 ]
-
[ 2009-10 -05 21:58 ]
-
[ 2009-09 -30 20:34 ]
-
[ 2009-09 -22 17:38 ]
-
[ 2009-09 -21 21:13 ]
-
[ 2009-09 -21 13:58 ]
-
[ 2009-09 -20 13:31 ]
-
[ 2009-08 -11 14:59 ]
-
[ 2009-07 -30 18:18 ]
-
[ 2009-07 -13 20:43 ]
-
[ 2009-06 -29 19:55 ]
-
[ 2009-03 -16 19:35 ]
-
[ 2009-01 -28 17:46 ]
-
[ 2008-12 -14 18:09 ]
-
[ 2008-10 -20 13:38 ]
-
[ 2007-12 -29 19:03 ]
武蔵境 『煙確堂(えんかくどう)』
2019年 02月 12日
今日の夕食は武蔵境にて。駅前には大きなヨーカドーもあり駅前広場も整備されて住みやすそうな街ですが、飲み屋さん、特に個人店は少なそうですね。やって来たのは南口出てちょっと行ったところにある焼鳥屋「煙確堂」。ちょっと変わった名前ですが、この辺りには珍しい小洒落た感じのお店です。

日曜晩の店内はほぼ満席で、人気のお店なんでしょうか。テーブル席に案内されまずは生ビール。あまり見かけない「マスターズドリーム(580円)」これはキリンこだわりのプレミアムビールで、置いてあるお店はなかなか珍しいかと思います。しかも値段が安い!

まずはすぐに出そうなものから「キャベツと酢味噌(280円)」
生のキャベツにマヨネーズと酢味噌を付けて食べるシンプルな料理で、家でもできそうですが、お店で食べると美味しく感じるから不思議です。

2品目は「塩 牛すじ煮込み(580円)」
牛すじはトロトロに柔らかく、塩味の鶏スープはさっぱりしながらもしっかり旨みが出ています。柚子胡椒を付けるとピリッと締まった味に。

2杯目のお酒は「ボウモアのソーダ割(580円)」
好きなお酒なので馴染みの味です。普段はストレートで飲みますが、スモーキーなウイスキーはソーダと相性いいので食事しながらだとソーダ割がおすすめです。全体的にお酒の値段が安いです。

これからは焼鳥。まずは好きな部位「せせり(200円@1本)」
程よく弾力がありながらも柔らかくジューシー。脂が美味しいですね。塩加減もちょうどいい。

「つくね(230円@1本)」
結構大ぶりなつくねは生姜がほんのり効いてさっぱりだけど、しっとり柔らかく美味しい!

「ねぎま(230円@1本)」
ネギもお肉も太くてジューシーさもあり、シャキっとネギと鶏の脂がいい相性ですね。ねぎまも好きなメニューです。

お酒3杯目は「知多ハイボール(530円)」
けっこういい値段することが多い知多ですが、これも安い!これはグレーンウイスキーなのでほんのり甘い香りです。

締めの一品は「油淋鶏(680円)」
一枚の肉をカットしたものではなくて唐揚げなタイプです。甘辛いタレがシャキシャキのネギと相まってさっぱりといただけます。あまり酸味が強くないので優しい味です。

駅からすぐなので立地としても便利ですし、綺麗な個人店のお店はこの辺りにはあまりないせいか、カップル率が高かったです。
【住所】東京都武蔵野市境南町2丁目4−14
▲
by 07takeshi
| 2019-02-12 18:30
| 東京都下
|
Comments(0)
吉祥寺 『もも吉』
2019年 02月 07日
昔から見てくれている方はお気づきかもしれませんが、最近は行くお店の場所が変わったんじゃないかと思われているかもしれません。実は最近阿佐ヶ谷から中央線の都下の方へ引越しをしましたので、これからは吉祥寺以西のお店の紹介が多くなるかと思います。
さて、本日やって来たのは吉祥寺にある鶏のもも焼きが名物のお店「もも吉」。吉祥寺北口から5~6分くらいのところにあります。週末ということもあるでしょうが、人気のお店らしく満席でした。

一応予約はしたのですが、当日予約だったのでテーブル席は満席で、カウンター席になり、隣の人に一度立ってもらわなければ入れない席でした… なので本日はトイレに行かないようあまり飲みすぎず食べすぎないようにします。まずは「生ビール(琥珀エビス@580円)」&「生グラス(450円)」で乾杯🍻

まず1品目は「海老芋チーズコロッケ(2個@500円)」
京料理によく使われる海老芋を洋風にアレンジした一品。海老芋のねっとりした食感にトロトロのチーズがマッチ。トマトソースもたっぷりでビールに合う!


2杯目のお酒は「グラスワイン(550円)」と「桃のお酒のソーダ割(480円)」

2品目は「無農薬野菜の野菜刺し盛り(650円)」
意外なことに、このお店は野菜も売りで、契約農家から直送される新線野菜も美味しいんです。サラダもありますが、ネーミングにひかれた刺し盛りを注文。見るからに色鮮やかな野菜たちは、マヨ・味噌・塩を付けて食べます。素材自体の味や甘みが感じられて、美味しいしとってもヘルシー!

続いては名物の「もも焼き(並@680円)」
ホントは一人一本でそのままかぶりついて食べるのが美味しいようですが、そんなに量が食べられないので1人前をカットしてもらいました。やや味は濃い目でしたが、ジューシーでスパイスが効いてお酒がすすむ味付け。滴る肉汁は付け合わせのキャベツに付けていただくと、めっちゃ旨い!



リーズナブルで美味しい料理が食べられるいいお店だと思います。なので若い方が多く、良くも悪くもワイワイ賑やかな雰囲気のお店でした。
【住所】東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目34−3
▲
by 07takeshi
| 2019-02-07 18:08
| 東京都下
|
Comments(0)
新宿 『スワンレイクパブエド修蔵 新宿店』
2019年 01月 30日
今日は地元関西から友人が出張でやって来たので、同郷の友人も加わって食事をします。やって来たお店は以前来てよかった新潟のクラフトビールや食材が楽しめるお店「スワンレイクパブエド修蔵」。新宿南口から5分くらい歩いたビルの地下1階にあります。

まずは乾杯。僕はスワンレイクビールから「ストロベリーダークセゾン(Ⅿ@834円)」
これは新潟阿賀野市産のイチゴを使った季節限定ビール。かなり濃い色合いで、ちょっと甘酸っぱさがありフルーティなビールでした。因みにドラフトのスワンレイクビールはS:250ml、M:320ml、L:500mlの3種類から選びます。

まずはお通しが運ばれてきます。(2人分)。相変わらず豪華です。

フード1品目「新潟地鶏の出汁巻卵(680円)」
プルプルでふわっとした仕上がり。甘くなく出汁の風味がきちんと効いて美味しい!

2品目は前も頼んだ「本日の畑サラダ(780円)」
前回とは素材が異なり目を引くのが真っ赤なイチゴ。味噌ドレッシングとの相性もいいですね。

2杯目のビールは「インペリアルレッドエール(Ⅿ@834円)」アルコール度数8%あり、飲み応えがあります。

3品目「ポテトフライ(580円)」
ちょっとお洒落な盛り付けで、いい塩梅にサクッと揚がっています。ビールには鉄板ですね。

4品目「鮮魚5点盛(2人前@2000円)」
3人だから2人前だと少ないかなと思っておりましたが、一切れ一切れが肉厚で十分な量でした。好きな白子まであってトロトロで濃厚な味でした。カンパチも脂がのってました。


次のお酒は日本酒に。新潟といえば酒処ですから、このお店には地酒もいろいろ置いてあります。注文したのは2年前新潟に行ったときに訪れた酒蔵「今代司(700円)」刺身によく合いますね~

締めの一品は新潟らしく「へぎそば(2~3人前@1680円)」
手繰りで丸く盛り付けられて綺麗な見た目。ズルズルっと食べれば蕎麦と麺つゆの風味が入ってきて、いくらでも食べられそうです。蕎麦だとヘルシーな感じがして罪悪感なくたくさん食べられるのがいいですね。


相変わらず料理もお酒も美味しくて満足です。店内も落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり飲みたいときにもいいと思います。
【住所】東京都渋谷区代々木2丁目13−8 エスト新宿ビルB1
▲
by 07takeshi
| 2019-01-30 18:00
| 新宿区
|
Comments(0)
三鷹 『いしはら食堂』
2019年 01月 21日
今日は所用で三鷹にやってきました。用事が終わった後は、前から来てみたかった渋い食堂で飲みます。そのお店は「いしはら食堂」。いわゆる昭和レトロな食堂で、食事がメインのお店ですがお酒もあるので飲むこともできます。三鷹駅の南口から7~8分といったところでしょうか。

店内はカウンター席とテーブル席がありますが、一人だったのでカウンター席に腰かけます。メニューは昔懐かしい壁に掛けられた短冊に書かれています。一品物は100~200円台のものが多いですね。安い。プラス200円で定食にできるので、皆さんいろんな自分好みの一品で定食を食べている方が多かったです。

僕は飲みに来たのでまずは「瓶ビール(中瓶@460円)」

1品目は食堂の定番メニュー「ハムエッグ(170円)」
卵二つにハムが3枚あってこの値段ですからね。黄身はいい感じの半熟具合でトロ~り。いいですねぇ。



2品目「アジフライ(110円)」
見た目はよくないですけど、おそらくちゃんと生のアジを使っているので、アジの旨味がしっかり感じられます。

3品目「カキフライ(330円)」
これも見た目はいまいちで、一見唐揚げのようにも見えるしっかりした衣ですが、手作り感があってカキのほろ苦さと味はしっかりあります。

最後は「お浸し(60円)」と「きんぴらごぼう(70円)」
量は少なめだけど、この値段で食べられるのが嬉しいですね。ちょっとづつ色々食べるのにはちょうどいいです。

もうちょっと飲もうかと思っていましたが、少々疲れ気味だったせいか中瓶一本で結構酔いが回ってきたので、この辺りで締めます。雰囲気共々よかったので、また来ようと思います。食堂飲みはリーズナブルに飲めるのでやめられませんねぇ。
【住所】東京都三鷹市下連雀3丁目6−27
▲
by 07takeshi
| 2019-01-21 18:00
| 東京都下
|
Comments(0)
阿佐ヶ谷 『鮨酒肴 杉玉 阿佐ヶ谷店』
2018年 12月 23日
今日の夕食は阿佐ヶ谷で寿司を食べます。阿佐ヶ谷で寿司というとなんといっても食べログで4以上の評価を誇る「なんば」などが有名ですが、予約が取れないので行ったことはありません。さて、今日行くのは対局なお店「杉玉」。ここは回転寿司のスシローが手掛ける寿司居酒屋という感じでしょうか。日曜晩の19時頃に予約なしで伺いましたが、ほぼ満席という状態でした。外観もそうですが、中も寿司屋っぽいカウンター席があったりして、スシローのイメージからすると安っぽい感じではなく意外ときちんとしてるんだなという印象です。

2名だったのでカウンター席に案内され、まずはドリンク。僕は「生ビール(499円)」と奥さんは「宇治茶レモンサワー(399円)」で乾杯🍻宇治茶レモンサワーは一口もらいましたが、さっぱりしつつもお茶の味もあって意外といけます。

フードとドリンクのメニューはこんな感じ。その他、その日のおすすめなどもあります。


料理1品目はすぐに出てきそうな軽めなものから「柚子大根(299円)」箸休め的につまむのにちょうどいい一品。
料理の値段はすべて一律というわけではないのですが、基本的には299円、399円、499円となっていて、299円のものが多いです。お寿司はネタに応じて、1貫だったり、2貫だったり、3貫だったりしますが、1品ものはお得なものと、そうでないものがある気がします。

2品目も1品物から「ねぎまぐろとオリーブオイルの素敵すぎる出会い(299円)」
ちょっと注文するのが恥ずかしいネーミングですが、ネギトロをオリーブオイルで和えてそれをスライス玉葱と共にバケットに載せて食べます。下味が付いているのでそのままでOK。これも新しい感じで旨いです。因みにネギトロって、昔はマグロだけなのになんでネギトロっていうんだろうと思っていましたが、ネギもトロも関係なく、中落ち(骨の間)の身をスプーンなどですくいとることを「ねぎ取る」といい、それで「ねぎとろ」なんだそうです。


ここからはお寿司。まずは1日10貫限定の「ウニとイクラのこぼれ軍艦(299円)」
見た目的にまさにインスタ映え!ウニのオレンジとイクラの赤が映えて、味はどうなんだろうと思っていましたが、ウニもイクラも悪くないです。ただやっぱり高級食材は味がぼやけちゃうので、それぞれで食べたほうがいいですね。なので写真撮らない方は単品でウニとイクラを頼んだ方がいいと思います。

続いては「厳選二貫(299円)」から中トロ。7種類のネタから好きな2貫を選ぶものですが、二つとも同じネタにしました。マグロとしては値段を考えると美味しいですが、中トロらしい脂はあまり感じられないかな。

「欲張り、炙り(299円)」左から炙り締めサバ、炙りホタテ貝柱、炙りサーモンの三貫。炙ってあるので脂がとろけて香ばしいです。

「欲張り、鮪(300円)」左から赤身、鮪納豆軍艦、ネギトロの三貫。リーズナブルですが、特に赤身は厚みもしっかりです。

続いては本日のおすすめから「生本ズワイガニ(399円@1貫)」
価格もそれなりにするだけあって、とろける食感で甘い!身も大きくて美味しい!

「厳選二貫(299円)」今度は違うものを2種類。左から中サーモンと赤貝。奥さんがサーモンを食べ僕は赤貝をいただきました。柔らかい食感で貝の旨味がありますね。

「王道三貫(299円)」これは10数種類から選びます。左からイワシ、サーモン、甘エビ。僕はイワシとサーモンをいただきました。サーモンも美味しいけど、イワシが大きくて美味しかった。青魚って見た目には地味ですが、リーズナブルで美味しいですよね。

もう少し食べられそうだったので、締めの一品は「鯛出汁あさりラーメン(299円)」
やや小ぶりな締めにちょうどいいサイズ。麺は普通だけど、鯛出汁にアサリの旨味も加わったスープが美味しい!値段も安くコスパに優れた一品です。


最後はデザートで「メロンシャーベット(199円)」昔どこかでたべたような懐かしい味です。

期待値もそんなに高くはなかったんですけど、料理の内容と価格のバランスを考えるといいお店だと思います。お寿司ってちょっと敷居が高い感じがするけど、日常使い出来るお店だと思います。
【住所】東京都杉並区阿佐谷南3丁目37−1
▲
by 07takeshi
| 2018-12-23 19:00
| 杉並区(阿佐ヶ谷)
|
Comments(0)
所沢 『百味』
2018年 11月 30日
今日は仕事で所沢にやってきました。夕方遅くに終わったので、夕食は前から行ってみたかった大衆居酒屋に行きます。そのお店は「百味」。多分メニュー数が多いのでこの名前になったのだと思われますが、けっこう有名なお店なので楽しみです。

場所は西武線の所沢駅から5分もかからないくらいでしょうか。マツキヨの脇にある階段を地下に降りると、思いのほか広大な空間が広がっています。


まずは「瓶ビール(大瓶@450円)」
瓶ビールはキリンのラガーと一番搾り、アサヒスーパードライから選べますが、大瓶でこの値段というのが嬉しいですね。

1品目「ネギぬた(320円)」
ねっとりした酸味のある味噌がシャキシャキネギによくマッチ。若いころは苦手でしたが、歳をとると、こういうものが美味しく感じますね。


2品目「豚しょうが焼き(540円)」
大ぶりな豚バラ肉にたっぷり生姜のタレがよく絡んでお酒のアテにいいですね~。白米がほしくなってしまいますが、カロリーを考え我慢します。

3品目「カキフライ(430円)」
ちょっと小ぶりながら、揚げたてなのでアツアツでサックサク。やっぱり揚げ物は揚げたてが一番ですね。

「レモンサワー(220円)」
普通なら安くても380円くらいだと思うのですが、ビックリするくらい安いです。

最後は焼きものから「つくね辛口(155円)」「ねぎま(120円)」「シロ(120円)」
焼き物は焼き具合もよく香ばしい。名物?のつくねは噂通りかなり大きいです。辛口を頼んだら結構辛くていい感じ。ちょっと赤いので唐辛子の辛さでしょうか。

昔ながらの居酒屋で、雑多な雰囲気でそれなりに騒がしい感じもあるのですが、不思議と落ち着きます。やっぱり長い年月の歴史がそうさせるんでしょう。やっぱり飲み屋さんは、雰囲気というか居心地が大事ですね。
【住所】埼玉県所沢市日吉町4-3
▲
by 07takeshi
| 2018-11-30 18:00
| 千葉県・埼玉県
|
Comments(0)
荻窪 『ななめ』
2018年 11月 25日
今日は紅葉を観に荻窪の大田黒公園に行ってきました。地元では有名ですが、割と穴場なスポットなのでお勧めです。

紅葉鑑賞後は近くのお店で夕食ということで前に行ってよかったお店に行ってみます。予約はしていないので入れるかどうか分からなかったのですが、ギリギリ滑り込めました。そのお店は蒸し料理のお店「ななめ」。「蒸」と書いた提灯が目印です。

まずは「生ビール(480円)」と「生レモンサワー(450円)」で乾杯🍻

最初にお通しのサラダが運ばれてきます。自家製のニンジンと玉ネギのドレッシングが美味しい!

フード1品目は「マカロニサラダ(450円)」
ツナとハムと白菜のマカロニサラダで、マヨネーズにツナのコクとハムの旨味が効いて、白菜のシャキシャキした食感もいい心地です。

2品目「刺身盛り合わせ(680円×2人前)」
甘エビ、マグロ、サーモン、カンパチの四種。すごく分厚くて食べ応えあります。活〆カンパチはプリプリ、サーモンはブラックペッパーが振ってあってピリっとスパイシー、マグロはしっとり肉厚、甘エビはトロリと甘い!

3品目「骨付き鶏 ホロホロ蒸し(580円)」
箸で掴むと名前のとおり身がホロホロと崩れます。優しい味の煮汁が染みてそのままでも十分美味しいですが、添えてある柚子胡椒を付けると味の雰囲気ががらりと変わります。


ここで先ほどの刺身の甘エビの頭を揚げてくれました。混んでてすごく忙しそうなのに、この心遣いは素晴らしい。サクッと軽やかに揚がっています。

4品目は「小籠包(1個100円)」1個単位で頼めるので、二人で2個づつ4個頼みました。蒸したてなので熱々で、お箸でちょっと穴をあけてスープをすすりながらぱくっと一口でいただきます。間違いない美味しさですね~


締めの一品は「蒸しジャガイモ 塩辛チーズバター(500円)」
ホクホクのジャガイモとたっぷりの塩辛にバターがのっています。それをぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。見た目はちょっと微妙ですが、この黄金の組み合わせは最高ですね。お酒も日本酒に切り替えていたので、すごくよく合います。


リーズナブルながら、どの料理も美味しいですし、店員さんも2人で忙しそうなのに、すごく接客もよくて、ホントにいいお店でした。また来たいと思います。
【住所】東京都杉並区荻窪4丁目25−10
▲
by 07takeshi
| 2018-11-25 20:00
| 杉並区(荻窪)
|
Comments(0)
池袋 『博多串焼き よかろうもん』
2018年 11月 22日
今日は地元大阪の友人達とのちょっと早い忘年会です。毎年忘年会には鍋を食べるので、今年はモツ鍋を食べます。池袋には何軒か評判のいいモツ鍋のお店がありますが、今日やってきたのは「博多串焼きよかろうもん」。店名の枕詞に串焼きとあるように、串焼きも美味しいお店です。

まずは生ビールですが、スーパードライとエビスがあります。エビスの方が高いのかと思ったら、値段は両方とも同じ(550円)だったので、エビスを頼みます。

鍋の前に少しつまみます。まずは「チャンジャ(380円)」ピリッと辛みにグニュっとした弾力がいいですね~

2品目は「プリプリ牛もつ鉄板(780円)」
具だくさんの野菜にプリプリのモツがたっぷり。肉野菜炒めの肉がモツになったような感じですが、とにかくモツが旨い!プルプルで噛むとジュワっと甘い脂が溢れてきます。焼いてあるので香ばしさもあります。


次は串焼きを食べますが、20種類以上あってなかなか選べないので、「6種盛り(1000円)」
まずは先に3本。「ウズラの味付け卵」「もも」「シロ」

残り3本は「ズリ」「ハート」「レバー」串焼きは6本ともお店で串打ちをしているとのこと。鮮度がいいのでプリプリの弾力で甘辛いタレの味もいいですね。

お酒2杯目は珍しく焼酎を飲みます。昔は高くて飲めなかった「森伊蔵(800円)」芋なんですが、芋らしくないふくよかな甘みがありますね。もっとクセがあるのかと思ったら、意外と飲みやすい。

ここで「特選和牛もつ鍋(1280円×2人前)」を注文。さっそく鍋がセットされます。

10分ほど煮込むと、野菜がシナっとなるので、そうなったら食べごろです。

鍋のモツは、鉄板焼きよりもさっぱりですが、モツが醤油ベースのスープを吸ってとってもジューシー、噛むとジュワっと甘いエキスが溢れてきます。もちろんモツだけじゃなくて、野菜や豆腐も美味しいですね~

締めは「ちゃんぽんセット(480円×2人前)」
単にちゃんぽん麺を入れるだけではなくて、最後卵でとじるので、おじや風です。具材の出汁を太いちゃんぽん麺が吸って旨い!


リーズナブルな価格ながら、どの料理も美味しかったです。でもやっぱりモツが美味しかった!鍋もおいかったですが、いちばんインパクトあったのは牛モツ鉄板ですね~
【住所】東京都豊島区東池袋1-32-3
博多串焼きよかろうもん 東池袋店 (居酒屋 / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
▲
by 07takeshi
| 2018-11-22 19:00
| 豊島区・北区
西荻窪 『スタンドしんぽ』
2018年 11月 20日
今日の夕食は、以前一人でお邪魔してよかったお店に奥さんを連れていきます。そのお店は西荻窪にある海鮮が美味しい居酒屋「スタンドしんぽ」。当日の予約でしたが、運よく席が取れました。

こじんまりした店内は、ほぼ満席で相変わらずの人気です。僕が先に着いたので、ビール(隅田川ブルーイング・ケルシュ(600円)を飲みながら奥さんの到着を待ちます。

奥さんが到着し、まず最初に運ばれてくるのはお通し。これで二人分ですが、具だくさん豚汁と、白魚天ぷら・イカのアボカド和え・明太子豆腐で、量も多くてきちんとした一品です。


ここでお酒をに日本酒に。和歌山のお酒「紀土(キッド@650円)」すいすい飲めちゃう口当たりのいいお酒。

まず料理1品目は名物といってもいいかもしれませんが、「刺身盛り合わせ(?円)」
その日のメニューから推測するに、甘エビ・紋甲イカ・子持昆布・ホタテ・活タコ・ヒラメ・カワハギ・キンメダイなど10数種類もあります。基本モノがいいので、プリっと弾力があり、醤油を付けても、身そのものの旨味がしっかり感じられます。



2品目はメニューを見て気になった「焼き白子(1200円)」
白子好きなので、メニューで見つけるとかなりの確率で頼んでしまいます。しばらく待って運ばれてきたのは、暑い鉄皿に盛られてとっても美味しそう。思いのほか量が多く、これなら1200円でもお値打ちです。トロトロで濃厚クリーミー。ポン酢を付けてもいいのですが、何もつけなくても、塩が少し効いてるので、十分旨い!


3品目は「カニクリームコロッケ(900円)」
やや小ぶりですが、中はカニ身がたっぷりのクリームで、カニの風味と旨味が濃厚。これは美味しい!ソースを付けない方がカニの風味がより感じられていいかも。


最後にいくらチャーハン頼みたかったのですが、結構満腹になりつつあって、炭水化物は食べきれないかなということで、残念ながらこれで締めます。まだまだ食べきれてないので、ぜひまた来たいお店です。
【住所】東京都杉並区 松庵3-38-20
▲
by 07takeshi
| 2018-11-20 19:00
| 杉並区(西荻窪)
|
Comments(0)
荻窪 『倉はし』
2018年 11月 20日
休日の今日は所用で荻窪にやってきました。用事が終わった後は、お昼時だったので昼食をとります。ちょっと飲みながらがいいので、やって来たのは始めてくるお店ですが、広島風お好み焼きのお店「倉はし」。青梅街道を少しに西に進んだところで、超人気カレー店「吉田カレー」の下にあるお店です。

店内から外を見ると、吉田カレーに並ぶ行列ができています。吉田カレーも昔行ったことがありますが、もはや気軽には行けないんですね…

さて、お好み焼きは平日限定の「お好み焼きセット(990円)」を頼みます。これはお好み焼きに、好きなトッピング1つとドリンクが付いたセットです。トッピングは15種類くらいあるので悩ましいですが、いちばん上にある「いか天」をチョイス。ドリンクは100円プラスして、ランチビールにします。

まずはビールが運ばれてきます。ランチビールなのでグラスサイズでちょっと小ぶりです。

カウンター席の目の前は鉄板になっているので、作っていく行程が見えて楽しいです。


出来上がる前にビールを飲み干したので、2杯目行きます。「ハイボール(400円)」

それから程なくしてお好み焼きが出来上がりました!

切るかどうか聞かれるので、食べやすいように切ってもらいます。

それにソースを塗って、マヨネーズと青のりをかけて完成!

お箸でも食べられますが、ここはやっぱりコテで食べたほうが美味しく感じるので、コテで食べます。中のキャベツがシナっとなって甘くて、そばと甘辛いソースといいバランスですね~ ハイボールにもよく合います!

ランチだとサクッと食べて飲んで気軽に楽しめるのがいいですね。夜になると、お好み焼き以外にも色々一品物とかもあって、飲み屋さんとしても使い勝手がよさそうです。
【住所】 東京都杉並区天沼3丁目8−2
▲
by 07takeshi
| 2018-11-20 12:00
| 杉並区(荻窪)
|
Comments(0)